top of page
2/2名栗整備作業中止のお知らせ
2/2(日)の名栗じてんしゃ広場の整備作業は、気象庁の天気予報により、作業時間帯の降水確率が50%を超えたため中止といたします。寒い一日となりそうですので、暖かくお過ごしください。 次回は2/23に鳩山での作業を予定しています。
2月1日


1月19日 里山整備活動の報告
新年1回目の活動は、飯能市道路美化活動団体として整備を行っている里山で、12名の会員により整備活動を行いました。 今回のメイン作業は2018年の11月から整備を開始した市道の整備作業。この作業は管理者である飯能市と地権者団体からから作業許可をいただいた上で取り組んでいます。...
1月21日


2/2名栗定期作業のお知らせ
2月2日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期作業日です。 路面補修を行う予定です。同 広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行います。 なお、前日17時の気象庁発表による埼玉県南部の天気予報で、当日6時〜12時の降水確率が50%以上の場合は中止といたしますのでご了...
1月14日
1月19日 里山整備活動のご案内
2025年もよろしくお願いいたします。新年1回目の活動は、飯能市道路美化活動団体として整備を行っている里山で整備活動を行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まりください。 持ち運び可能なノコギリなど、ご自身で使用する道具があればお持ち込みください。...
1月3日


12月14日(土)の里山整備活動&ライドの報告
12月の活動はディグ&ライドという事で、前半は里山道の整備(ディグ)をして、昼食後に活動地域でのMTBライドを楽しみました。 18名の会員が集まったことで、4班に分かれて広範囲を巡ることが出来ました。 ナラ枯れの影響で強風が吹いた後はいたるところで太めの枝が落下しているので...
2024年12月19日


12月14日(土)の里山整備活動&ライドのお誘い
12月の活動は里山整備&ライドで行います! 里山道整備ののち、みんなでMTBライドを楽しみましょう。 里山整備活動の主な内容は倒木の撤去や、水切りの清掃です。 ノコギリや枝切りバサミがをお持ちでしたらご持参ください。 作業が終わった後でお時間ある方は世話人と共に活動地域内で...
2024年12月8日


12/1名栗定期整備の報告
12/1(日)は名栗じてんしゃ広場の定期作業日でした。8名が参加し、ジャンプレーンの全面的な補修と草刈りを行いました。路面に芝生が広がっていましたので、まずは除去したのち、土を被せました。道幅も広くなり、スムーズな走りを楽しめることでしょう。参加された皆さん、大変な作業でし...
2024年12月2日


11/24 里山整備の活動報告
11月24日(日)は飯能市の市民清掃デーでした。 市内の各自治会が周辺地域の清掃活動を行いますが、奥武蔵マウンテンバイク友の会も阿須と岩渕の自治会の清掃活動に参加させていただいています。 9名集まった会員を2班に分かれてそれぞれの自治会の皆さんとの作業にあたりました。 ...
2024年11月25日


11/24 飯能市 里山整備のお誘い
11月24日(日)は飯能市の市民清掃デーです。 地元自治会の皆様の里山清掃作業に奥武蔵マウンテンバイク友の会もご一緒させていただきます。 我々マウンテンバイカーが日々楽しませていただいているトレイルの入り口にお住いの皆さんとの協働作業になります。 是非ご一緒ください!...
2024年11月18日
12/1名栗じてんしゃ広場定期整備のお知らせ
12月1日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期作業日です。 路面補修を行う予定です。同 広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行います。 なお、前日17時の気象庁発表による埼玉県南部の天気予報で、当日6時〜12時の降水確率が50%以上の場合は中止といたしますのでご...
2024年11月15日


11月10日(日)鳩山活動報告
~11月10日(日) 鳩山町熊井地区における活動報告。 今年度も熊井自治会・はとやま環境フォーラム・当会の合同で休耕田の刈払いを行いました。合わせて熊井の森内のトレイルの清掃・倒木の撤去・刈払い、森と農地との緩衝帯の刈払いを行いました。 当会からは9名が参加。...
2024年11月12日
11/10 鳩山での活動についてのお知らせ
11月10日(日)鳩山町熊井地区にて地区の方々及び、はとやま環境フォーラムさんと共同で環境保全活動を行います。 内容。 谷津田休耕田の刈払い。 熊井の森内のトレイルの清掃。 熊井の森内トレイルの刈払い。※刈払い人員に余裕がある場合。...
2024年10月29日


10/27日高市ごみゼロの日作業報告
10月27日(日)は日高市ごみゼロの日にともない、地元自治体と協働で林道の清掃を行いました。当会からは10名が参加し、側溝に溜まった土砂や落ち葉を除去したり、道路脇の草を刈ったりしました。 年2回のごみゼロの日には毎回活動を行い、今では地域の方に当会を認知してもらえるように...
2024年10月28日


10/27日高市清掃作業のお知らせ
10月27日(日)は日高市ごみゼロの日に伴い、地元自治体と協働で道路の清掃と草刈りを行います。集合時間が普段の活動より早いですが、ご協力よろしくお願いします。 集合日時:10月27日(日)午前7時45分 集合場所:セブンイレブン日高高麗本郷店(...
2024年10月12日


10/6名栗じてんしゃ広場定期作業の報告
10月6日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期作業日でした。霧雨がパラつく中、14名が集合。草刈り機5台体制で広場全体の草を刈り、一部の路面も補修しました。 当面の間は草刈りが不要になり、路面の補修に専念できそうです。気温が落ち着いた今、路面が乾き次第、ぜひ遊びに来てください。
2024年10月7日
10/6 名栗定期作業のお知らせ
10月6日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期作業日です。 草刈りと路面補修を行う予定です。同 広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行います。 なお、前日17時の気象庁発表による埼玉県南部の天気予報で、当日6時〜12時の降水確率が50%以上の場合は中止といたしま...
2024年9月15日
9/15 里山整備活動のお知らせ
お知らせが直前になってしまいました。総会の活動計画にはありませんでしたが、加治・美杉台まちづくり推進委員会との協働作業で、里山道の見回り、看板の補修、倒木や落枝の撤去などを行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まりください。...
2024年9月10日


8/18名栗じてんしゃ広場定期作業の報告
8/18(日)は名栗じてんしゃ広場の定期作業を行いました。高温多湿の1日でしたが、13名が参加。草刈り機7台で広場全体の草を刈り、残りの6名で刈った草を運び出しました。また、一部の路面も補修しました。 十分な水分を取りつつ、全身汗だくになりながらの作業でした。参加された皆さ...
2024年8月19日
8/18名栗じてんしゃ広場定期作業のお知らせ
8月18日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期整備を臨時で行います。前回8月4日に予定していた作業は高温予報により中止となりました。今回も草刈りをメインに行う予定です。同 広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行う予定です。...
2024年8月8日
8/4 名栗定期作業中止のお知らせ
8/4に控えていました名栗じてんしゃ広場の定期作業ですが、35度の高温予報が出ましたので中止といたします。 まだまだ酷暑が続きますので、会員の皆さまにおかれましてはお体にご自愛ください。
2024年8月3日
bottom of page