1月19日活動報告
- okumusashimtb
- 2020年1月24日
- 読了時間: 1分
【2020.1.19活動報告】
2020年最初の活動は、友の会の月例活動としては初めての鳩山での活動でした。
今回は地元の方々、鳩山環境フォーラムの方々との共同作業となりました。
作業は2つ。
一つは休耕田と用水路周辺の刈払い。
こういった作業を怠ると、本来里山にはいないイノシシ等が棲みつき、畑等で被害が出ます。里山周辺を手入れすると、本来棲みついている生物たちが生息しやすくなり、里山の保全に役立つそうです。
そんな里山の中には、地元の方々が行き来する山道があります。しかし、昨年の台風等でぬかるみが増え、通りづらくなっていました。
そこでもう一つの作業では、特にぬかるんでいた箇所に周辺の石を敷きました。これで、里山を利用される方々が安心して歩けるようになったと思います。
作業後、地主の方からこれから土地をどのように活用していけるか相談を受け、環境フォーラムさんと当会の面々で森を視察してきました。
会員の皆様の地道な活動のおかげで、地域の方々との交流が深まりました。こういった環境を作り上げていくためにも、今後ともご協力よろしくお願いします。
Comments