top of page


4月17日 里山整備活動の報告
4月17日(日)は、総勢19名で日高市の山道およびその周辺地域の清掃・整備活動を行いました。市役所に道路美化団体として認定されて以来、天候や新型コロナウイルスの影響もあり、この日が2度目の活動となりました。多くの方にご参加いただき、2班に分かれることに。山道の整備では、雨に...
2022年4月18日
4月17日 里山整備作業のご案内
4月17日(日)は、前回中止したエリアで清掃・整備活動を行います。皆さんのご参加をお待ちしています。 集合日時:4月17日(日曜)午前8時30分 集合場所:カワズベース(https://g.page/cawazbase?share)...
2022年4月7日
本日の名栗じてんしゃ広場整備中止
本日名栗じてんしゃ広場の定期整備の予定でしてたが、残念ながら雨の為中止とさせてください。 ご予定を空けてくださりありがとうございます。 次回のご参加よろしくお願い申し上げます。
2022年4月3日


3月27日 子供じてんしゃ教室の報告について
まん延防止措置も解除され、前日の雨の影響も少なく春らしい過ごしやすい気候のなか、一年ぶりに子供じてんしゃ教室を開催することができました。 未就学児から小学生高学年まで11名のお子さまに参加いただきました。 小学生班は、じてんしゃ広場の走行体験があることから、コースの安全な使...
2022年3月29日


4月3日名栗じてんしゃ広場定期整備
気温も暖かくなり、花が咲き乱れ春爛漫となってきました。 ライドするにもいい気候ですね。 さて4月3日は名栗じてんしゃ広場の定期整備となっています。 前回の整備日はコロナ禍の影響により中止で、4ヶ月間整備をしていなく、路面は凍結などでだいぶ傷んでいるかと思います。...
2022年3月22日


消防署より感謝状をいただきました
昨年11月の救命活動に対して埼玉西武消防組合の岸消防長様から奥武蔵マウンテンバイク友の会に対して感謝状をいただくことができました。 この栄えある感謝状をいただくことが出来ましたのは、あの日の活動に参加して現場に居合わせた皆さんが協力してくれた結果であります。...
2022年3月7日


【3月27日】子供じてんしゃ教室開催のお知らせ!!
こんにちは。なかなかコロナも落ち着かず開催がままなりませんが、現在のところ開催の予定です。ふるってご参加ください。 *万延防止措置が延長された場合は中止となります。 日時:3月27日(日)9時〜11時30分 場所:名栗ふれあい公園内じてんしゃ広場 費用:無料 定員:20人...
2022年3月5日
3月13日整備活動中止のお知らせ
3月13日(日)の里山整備作業ですが、埼玉県のまん延防止等重点措置が21日まで延長されたことを受けまして、中止といたします。次回の活動内容および日程につきましては、追ってお知らせいたします。
2022年3月4日
3月13日 (日) 里山整備活動のご案内
3月13日(日)は、前回中止したエリアで清掃・整備活動を行います。皆さんのご参加をお待ちしています。 集合日時:3月13日(日曜)午前8時30分 集合場所:カワズベース(https://g.page/cawazbase?share)...
2022年3月2日
2月20日整備活動中止のお知らせ
先日告知した2月20日(日)の里山整備活動ですが、埼玉県での『まん延防止等重点措置』が3月6日まで延長されたことを受けまして、中止といたします。次回の活動は3月13日(日)を予定しています。
2022年2月10日
2月20日(日)里山整備活動のご案内
2月20日(日)は、これまでに1度しか作業を行えていないエリアで清掃·整備活動を行います。皆さんのご参加をお待ちしています。 集合日時:2月20日(日曜)午前8時30分 集合場所:カワズベース(https://g.page/cawazbase?share)...
2022年2月8日
2月6日名栗じてんしゃ広場の活動中止について
いつも名栗じてんしゃ広場の定期整備にご協力ありがとうございます。 2月6日は定期整備となっておりましたが、 オミクロン株の急激な広がりの影響により今回の活動は中止とさせて頂きたいと思います。 次回は4月3日となっております。 皆さんのご参加お待ちしております。
2022年1月26日


【12月18日(土) の活動報告】
朝方には水たまりに氷が張るような寒さの中、今回の活動には12名の会員が集まり、飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山道の整備を、2班に分かれて行いました。 ひとつめの班は、里山道から雨で流出した土砂の除去と水切りの整備を行ないました。...
2021年12月22日


12/18(土) 里山整備活動のご案内
飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山道の草刈りや水切りの整備を行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まり12/18(土) 里山整備活動のご案内 飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山道の草刈りや水切りの整備を行い...
2021年12月15日


12月5日名栗じてんしゃ広場ライドディ
名栗じてんしゃ広場の今シーズン最後の活動は忘年ライドと称し、コース整備などは行わず、ひたすらライドにおしゃべりに楽しく過ごさせて頂きました。 1年間名栗じてんしゃ広場の整備にお力添えありがとうございました。 お陰様で、一般のライダーも沢山ライドに来てくださってて、地域に根付...
2021年12月6日


11月28日活動報告
今日は、里山最寄りの自治体2箇所で計画された集団清掃に、7名と8名の2班に分かれて参加してきました。なお、どちらの自治体も普段からMTB走行を楽しんでいる里山の麓にあります。 会員7名の班は、沢沿いの道路でゴミ拾いと草刈りを行いました。落ちているゴミは少なかったものの、道脇...
2021年11月30日


12月5日名栗じてんしゃ広場ライドディ
いつも名栗定期整備のご協力ありがとうございます。 今年最後の名栗定期整備はライドディといたしまして整備はなしで忘年ライドと称し皆さまとライドを楽しみたいと思います。 プチライド講習やタイムトライアルなどを予定してます。 プチライド講習ではライテクの疑問をじてんしゃ佳の竹田店...
2021年11月24日


11月20日活動報告
~活動報告~ 11月20日(土) 鳩山町熊井地区にて熊井自治区・はとやま環境フォーラム・奥武蔵マウンテンバイク友の会の共同で谷津田の耕作放棄地の刈払いとトレイルの整備を行いました。 世話人を含む会員13人が参加しました。...
2021年11月22日


【11月28日 里山清掃活動のご案内】
11月28日は飯能市の市民清掃デーです。地元自治会の皆様の里山清掃作業に奥武蔵マウンテンバイク友の会もご一緒させていただきます。 今回は今までもご一緒してきた岩渕自治会に加え、新たに阿須自治会の皆さんとも一緒に活動できることになりました。...
2021年11月22日
11月20日(土)里山整備作業
鳩山町熊井にて熊井自治会・はとやま環境フォーラムと合同で谷津田の刈払いを行います。 当日集合場所は坂戸市北浅羽桜堤公園駐車場8:15集合。(お車の方はこちらにお願いします。)道具は数台にまとめて運びます。 場所を知ってらっしゃる方で自身のMTBで行かれるのでしたら現地9時集...
2021年11月15日
bottom of page