top of page


5月29日 日高市ゴミゼロの日
5月29日(日)は日高市のゴミゼロの日ということで、道路美化団体として登録している地域にて、自治体の清掃活動に参加してきました。集合時間はいつもより2時間ほど早かったものの、9名が集まり、500mほどの舗装路区間の草刈りと側溝に溜まった土砂の除去を行いました。...
2022年5月30日


5月22日 飯能市民清掃デーの活動報告
5月22日(日)は、飯能市の市民清掃デーでした。 日ごろマウンテンバイカーの集まるこの地域の2つの自治会でも清掃活動が行われ、奥武蔵マウンテンバイク友の会(OMC)も協力させていただきました。 1つめの自治会では、住民約15名とOMC会員5名で二手に分かれ、住宅街裏の里山道...
2022年5月23日
5月29日 日高市清掃活動のお知らせ
5月29日(日)は日高市のゴミゼロの日です。道路美化団体として作業を担当する市道付近の自治体の清掃作業に、奥武蔵マウンテンバイク友の会もご一緒させていただきます。主な作業内容は草刈りと清掃です。草刈り鎌をお持ちの方はご持参ください。...
2022年5月19日


【5月22日 里山清掃活動のお誘い】
5月22日は飯能市の市民清掃デーです。地元自治会の皆様の里山清掃作業に奥武蔵マウンテンバイク友の会もご一緒させていただきます。 前回に引き続き、岩渕自治会と阿須自治会の皆さんともに活動いたします。 我々が日々楽しませていただいているトレイルの入り口にお住いの皆さんとの協働作...
2022年5月14日


【ゴールデンウィーク中の名栗ふれあい公園じてんしゃ広場の利用について】
GW期間中も名栗ふれあい公園じてんしゃ広場はご利用可能ですが、駐車場が閉鎖になります。 じてんしゃ広場にお車でお越しの際は名栗地区行政センターの駐車場をご利用ください。 閉鎖の日時に関してはリンク先にてご確認下さい。 https://www.city.hanno.lg.jp...
2022年4月28日
2022年5月〜7月の活動予定
会員の皆さんこんにちは。5月〜7月の活動の予定です。ご都合の良い時にぜひご参加ください。6月19日(日)は総会の予定です。ZOOMでの開催となります。こちらもぜひ参加ください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 5月22日 里山作業(市民清掃デー、阿須自治会、岩淵自...
2022年4月22日


4月17日 里山整備活動の報告
4月17日(日)は、総勢19名で日高市の山道およびその周辺地域の清掃・整備活動を行いました。市役所に道路美化団体として認定されて以来、天候や新型コロナウイルスの影響もあり、この日が2度目の活動となりました。多くの方にご参加いただき、2班に分かれることに。山道の整備では、雨に...
2022年4月18日
4月17日 里山整備作業のご案内
4月17日(日)は、前回中止したエリアで清掃・整備活動を行います。皆さんのご参加をお待ちしています。 集合日時:4月17日(日曜)午前8時30分 集合場所:カワズベース(https://g.page/cawazbase?share)...
2022年4月7日
本日の名栗じてんしゃ広場整備中止
本日名栗じてんしゃ広場の定期整備の予定でしてたが、残念ながら雨の為中止とさせてください。 ご予定を空けてくださりありがとうございます。 次回のご参加よろしくお願い申し上げます。
2022年4月3日


3月27日 子供じてんしゃ教室の報告について
まん延防止措置も解除され、前日の雨の影響も少なく春らしい過ごしやすい気候のなか、一年ぶりに子供じてんしゃ教室を開催することができました。 未就学児から小学生高学年まで11名のお子さまに参加いただきました。 小学生班は、じてんしゃ広場の走行体験があることから、コースの安全な使...
2022年3月29日


4月3日名栗じてんしゃ広場定期整備
気温も暖かくなり、花が咲き乱れ春爛漫となってきました。 ライドするにもいい気候ですね。 さて4月3日は名栗じてんしゃ広場の定期整備となっています。 前回の整備日はコロナ禍の影響により中止で、4ヶ月間整備をしていなく、路面は凍結などでだいぶ傷んでいるかと思います。...
2022年3月22日


消防署より感謝状をいただきました
昨年11月の救命活動に対して埼玉西武消防組合の岸消防長様から奥武蔵マウンテンバイク友の会に対して感謝状をいただくことができました。 この栄えある感謝状をいただくことが出来ましたのは、あの日の活動に参加して現場に居合わせた皆さんが協力してくれた結果であります。...
2022年3月7日


【3月27日】子供じてんしゃ教室開催のお知らせ!!
こんにちは。なかなかコロナも落ち着かず開催がままなりませんが、現在のところ開催の予定です。ふるってご参加ください。 *万延防止措置が延長された場合は中止となります。 日時:3月27日(日)9時〜11時30分 場所:名栗ふれあい公園内じてんしゃ広場 費用:無料 定員:20人...
2022年3月5日
3月13日整備活動中止のお知らせ
3月13日(日)の里山整備作業ですが、埼玉県のまん延防止等重点措置が21日まで延長されたことを受けまして、中止といたします。次回の活動内容および日程につきましては、追ってお知らせいたします。
2022年3月4日
3月13日 (日) 里山整備活動のご案内
3月13日(日)は、前回中止したエリアで清掃・整備活動を行います。皆さんのご参加をお待ちしています。 集合日時:3月13日(日曜)午前8時30分 集合場所:カワズベース(https://g.page/cawazbase?share)...
2022年3月2日
2月20日整備活動中止のお知らせ
先日告知した2月20日(日)の里山整備活動ですが、埼玉県での『まん延防止等重点措置』が3月6日まで延長されたことを受けまして、中止といたします。次回の活動は3月13日(日)を予定しています。
2022年2月10日
2月20日(日)里山整備活動のご案内
2月20日(日)は、これまでに1度しか作業を行えていないエリアで清掃·整備活動を行います。皆さんのご参加をお待ちしています。 集合日時:2月20日(日曜)午前8時30分 集合場所:カワズベース(https://g.page/cawazbase?share)...
2022年2月8日
2月6日名栗じてんしゃ広場の活動中止について
いつも名栗じてんしゃ広場の定期整備にご協力ありがとうございます。 2月6日は定期整備となっておりましたが、 オミクロン株の急激な広がりの影響により今回の活動は中止とさせて頂きたいと思います。 次回は4月3日となっております。 皆さんのご参加お待ちしております。
2022年1月26日


【12月18日(土) の活動報告】
朝方には水たまりに氷が張るような寒さの中、今回の活動には12名の会員が集まり、飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山道の整備を、2班に分かれて行いました。 ひとつめの班は、里山道から雨で流出した土砂の除去と水切りの整備を行ないました。...
2021年12月22日


12/18(土) 里山整備活動のご案内
飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山道の草刈りや水切りの整備を行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まり12/18(土) 里山整備活動のご案内 飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山道の草刈りや水切りの整備を行い...
2021年12月15日
bottom of page