top of page
8月19日 里山整備活動のご案内
総会資料の活動計画では名栗整備の予定でしたが、今回は予定を変更して、飯能市道路美化活動団体として整備を行っている里山道の草刈りや水切り整備などを行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まりください。 持ち運び可能なノコギリ、スコップなど、ご自身で使用する道...
2023年8月11日
8月6日(日)名栗定期整備のお知らせ
8月6日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期整備を行います。同広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行う予定です。 なお、前日17時の気象庁発表による埼玉県南部の天気予報で、当日6時〜12時の降水確率が50%以上およびまたは予想最高気温が35°以上の場合は中止とい...
2023年7月22日
里山整備活動中止のお知らせ
明日予定していた里山道の整備活動ですが、気象庁発表の予報で50%となりました。 残念ですが7/9(日)の整備活動は中止といたします。 来月の活動は8/6(日)と8/19(土)に名栗じてんしゃ広場整備作業を予定しています。 みなさまのご協力をお待ちしています。
2023年7月9日
7月9日 里山整備活動のご案内
飯能市道路美化活動団体として整備を行っている里山道の草刈りや周辺道路の清掃などを行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まりください。 持ち運び可能なノコギリ、スコップなど、ご自身で使用する道具があればお持ち込みください。...
2023年6月30日


6/11 第10回 OMC 総会の報告
奧武蔵マウンテンバイク友の会の第10回目の総会を22名の参加で行いました。 今回は3年ぶりとなる対面形式での開催で、飯能日高消防署・稲荷分署のご協力のもと救命救急講習と山での怪我人の搬送方法などのレクチャーを受けさせていただきました。...
2023年6月12日


6月4日じてんしゃ広場定期作業の報告
6月4日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期作業日でした。晴天のこの日は、草刈りとジャンプレーンの補修を行いました。他の部分は前回補修を済ませており、良好な状態を保っていました。これから本格的な梅雨が始まりますが、耐え抜いてくれることと思います。...
2023年6月4日


5月21日 里山清掃活動の報告
5月21日(日)は、飯能市の市民清掃デーでした。 日ごろマウンテンバイカーの集まるこの地域の2つの自治会でも清掃活動が行われ、地域のみなさまが行う活動にOMCも協力させていただきました。10名の会員が集まりました。ご協力ありがとうございました。...
2023年5月30日


5月28日 日高市市民清掃デーの作業報告
5月28日(日)は日高市市民清掃デーでした。普段よりも早い7時集合にも関わらず、8名が参加。地域住民とともに、側溝に積もった落ち葉や枝の除去と、道路周辺の草刈りを行いました。 回を追うごとに住民の方々もOMCのことを認知してくださり、今秋10月の清掃作業への参加も依頼されま...
2023年5月29日
6月4日名栗定期作業のお知らせ
6月4日(日)は名栗じてんしゃ広場の定期整備となります。ご都合よろしい方はご参加ください。 集合場所:名栗じてんしゃ広場 作業時間:9時から11時頃まで なお、前日17時の気象庁発表による埼玉県南部の天気予報で、当日6時~12時の降水確率が50%以上だった場合は中止といたします。
2023年5月23日


【5月21日 里山清掃活動のお誘い】
5月21日は飯能市の市民清掃デーです。地元自治会の皆様の里山清掃作業に奥武蔵マウンテンバイク友の会もご一緒させていただきます。 前回に引き続き、岩渕自治会と阿須自治会の皆さんともに活動いたします。 我々が日々楽しませていただいているトレイルの入り口にお住いの皆さんとの協働作...
2023年5月15日
5月28日 日高市市民清掃デーのお知らせ
5月28日(日)は日高市の市民清掃デーです。道路美化団体として作業を担当する市道付近の自治体の清掃作業に、奥武蔵マウンテンバイク友の会も協力します。主な作業内容は草刈りと清掃です。草刈り鎌をお持ちの方はご持参ください。集合時間が早いですが、皆さまのご参加をお待ちしています。...
2023年5月13日


4/16(日)里山整備の報告
4月16日は里山の定期作業日でした。集まった会員は5名。 飯能市道路美化団体として活動を登録している市道の水切りの清掃を行いました。 水切りに土砂や枝が堆積していたため、前日に降った雨が道路上を流れた跡を確認。 堆積物をしっかりと除去し、道路上を流れる雨水の量を減らせるよう...
2023年4月17日


4/16(日) 里山道の整備活動の募集
飯能市・道路整備活動団体として整備を行っている里山道の草刈りや水切り清掃、倒木の撤去などを行います。ぜひご参加ください。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まりください。 (持ち運び可能なノコギリ、スコップ等、ご自分で使用する道具があればお持ち込みください) ...
2023年4月10日
2023年4月3日
3月26日 子ども教室中止のお知らせ
翌日26日(日)の子ども教室ですが、降水確率が60%となりましたので中止といたします。楽しみにされていた方は、次回の開催を楽しみにしていただければと思います。
2023年3月25日
2023年3月20日
4月2日(日) 名栗定期整備のお知らせ
4月2日は名栗じてんしゃ広場の定期整備を行います。名栗じてんしゃ広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行う予定です。 翌日19日の臨時整備、翌週26日の子ども自転車教室と、活動が3週連続となりますが、ご都合よろしければご参加ください。...
2023年3月18日
3月19日 名栗臨時作業と26日 子ども教室開催のお知らせ
3月19日(日)は、翌週26日(日)の子どもじてんしゃ教室の開催を控え、臨時で整備作業を行います。名栗じてんしゃ広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行う予定です。 3月26日(日)は、子どもじてんしゃ教室を開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。申し込...
2023年2月23日


2月5日名栗定期整備
今年初めての名栗定期整備ご参加の皆さま、寒い中ありがとうございました。 土は凍ってるようなので、手前側のパンプコースのR改修の前段階としバームに盛り土をしました。 次回はRの内側を削りながら、面だしをして、Rをデカくしたいと思います。...
2023年2月6日
5月までの活動計画
会員のみなさま、こんにちは。いつも活動へのご協力ありがとうございます。 年度途中から入会された会員さんも増えてきましたので、総会資料の2022年度活動計画から今後の分を転載しておきます。ご活用ください。 追加や変更がある場合は、決まり次第お知らせいたします。 2/5...
2023年2月3日
bottom of page