top of page
3月26日 子ども教室中止のお知らせ
翌日26日(日)の子ども教室ですが、降水確率が60%となりましたので中止といたします。楽しみにされていた方は、次回の開催を楽しみにしていただければと思います。
2023年3月25日
2023年3月20日
4月2日(日) 名栗定期整備のお知らせ
4月2日は名栗じてんしゃ広場の定期整備を行います。名栗じてんしゃ広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行う予定です。 翌日19日の臨時整備、翌週26日の子ども自転車教室と、活動が3週連続となりますが、ご都合よろしければご参加ください。...
2023年3月18日
3月19日 名栗臨時作業と26日 子ども教室開催のお知らせ
3月19日(日)は、翌週26日(日)の子どもじてんしゃ教室の開催を控え、臨時で整備作業を行います。名栗じてんしゃ広場に午前9時にお集まりください。11時頃まで作業を行う予定です。 3月26日(日)は、子どもじてんしゃ教室を開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。申し込...
2023年2月23日


2月5日名栗定期整備
今年初めての名栗定期整備ご参加の皆さま、寒い中ありがとうございました。 土は凍ってるようなので、手前側のパンプコースのR改修の前段階としバームに盛り土をしました。 次回はRの内側を削りながら、面だしをして、Rをデカくしたいと思います。...
2023年2月6日
5月までの活動計画
会員のみなさま、こんにちは。いつも活動へのご協力ありがとうございます。 年度途中から入会された会員さんも増えてきましたので、総会資料の2022年度活動計画から今後の分を転載しておきます。ご活用ください。 追加や変更がある場合は、決まり次第お知らせいたします。 2/5...
2023年2月2日


2月5日名栗定期整備について
今週は最強寒波がやってきて、トレイルは雪化粧になりそう。皆さん待望のスノーライドとなりそうですね。 さて2月5日は名栗じてんしゃ広場の定期整備となります。 寒いとは思いますが、暖かい装備でご参加頂ければ幸いです。 場所:名栗じてんしゃ広場 時間:9時より11時頃まで...
2023年1月23日


1月15日 里山整備活動の報告
1月15日は日高市で清掃美化団体として登録している市道の整備を行いました。 参加者9名のうち、5名を割り当てた清掃班は、簡易舗装の上に堆積した杉の葉を除去しました。ここはとても急坂ですが、郵便局のオートバイが通行する市道でもあります。安全性の向上につながる作業となりました。...
2023年1月16日


2022年も大変お世話になりました。
この一年も奧武蔵マウンテンバイク友の会の活動へのご理解とご協力ありがとうございました!! これからもマウンテンバイクがこの地域で楽しみ続けられるよう様々な活動に取り組んで参ります。 一層のご協力をお願いいたします。 〜ご注意〜...
2022年12月31日
1月15日(日)里山整備のお知らせ
1月15日は日高市で整備を行います。道路の清掃と水切りの造成を予定しています。新年最初となるこちらの活動、皆さんのご参加をお待ちしています。それでは、良いお年を! 集合日時:1月15日(日)午前9時 集合場所:セブンイレブン日高高麗本郷店(https://goo.gl/ma...
2022年12月28日


12/18(日) 里山道の整備作業
12月18日(日)は、大勢の会員に参加いただき、里山道の水切りを整備しました。 昨今のゲリラ豪雨もあり、U字状に掘れた道では雨水の排出が行えず、土壌は削れていく一方。そこで、地形を大きく掘り下げた水切りをいくつも作ることで、雨水が流れる距離を減らし、路面の浸食を防ぎます。た...
2022年12月22日
12月18日(日)里山整備のお知らせ
冬本番、トレイルは落ち葉のカサカサで寒いけど楽しいライドですね。 さて告知が直前になってしまいましたが、日曜日は里山整備となっております。 水切りなど、道の維持整備活動を行いたいと思います。 日にち: 12月18日 集合場所: あいわ広場 集合時間:8時30分...
2022年12月14日


12月4日(日)名栗定期作業報告
12月4日(日)は、今年最後の名栗じてんしゃ広場の定期作業日でした。7名の会員で行ったのは、コブの改修と路面の補修の二つ。 作業前のコブは大きくて傾斜が緩く、プッシュをしにくい形状でした。これは、ブレーキの代わりに減速を促すために、あえてそう設計したのですが、減速しすぎてし...
2022年12月8日


11月27日 里山清掃活動の報告
11月27日(日)は、飯能市の市民清掃デーでした。 日ごろマウンテンバイカーの集まるこの地域の2つの自治会でも清掃活動が行われ、奥武蔵マウンテンバイク友の会も協力させていただきました。朝早い集合でしたが、8名の会員が集まりました。ご協力ありがとうございました。...
2022年12月1日


12月4日名栗じてんしゃ広場定期整備
今年一年名栗じてんしゃ広場の定期整備ありがとうございます。 12月4日は今年最後のじてんしゃ広場定期整備となります。 今年のライドの思いで話しなどしながら、路面の整備ゆっくりやれたらと思います。 会員の皆さんのお力添えよろしくお願い申し上げます。...
2022年11月22日


11/20 里山整備活動の報告
OMC会員のみんなと共に里山道の整備を行ってきました。 ご参加の皆さん、お疲れ様でした❗️ 2組に分かれてそれぞれの場所にMTBで移動し、堆積物で機能不全になってた排水路の清掃と、舗装路に徐々に流れ出て堆積している土砂の撤去を行いました。...
2022年11月21日
11月27日 里山清掃活動のご案内
※11/22更新 集合時間を一部変更しました。 11月27日は飯能市の市民清掃デーです。地元自治会の皆様の里山清掃作業に奥武蔵マウンテンバイク友の会もご一緒させていただきます。(事前にお知らせしている11月の活動予定には入っていませんでした。失礼いたしました。)...
2022年11月20日


11/6 子どもじてんしゃ教室の報告
飯能市の後援のもと名栗ふれあい公園じてんしゃ広場にて「子どもじてんしゃ教室」を開催しました。 じてんしゃ教室の常連の子から、初めてじてんしゃ広場に来た子たち、キックバイクに乗った未就学児たちが集まって賑やかな集まりになりました。...
2022年11月14日


11/20(日) 里山整備活動のご案内
飯能市・道路整備活動団体として整備を行っている里山道の草刈りや水切り清掃、倒木の撤去などを行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まりください。 (持ち運び可能なノコギリ、スコップ等、ご自分で使用する道具があればお持ち込みください)...
2022年11月13日


活動予定表を追加しました
今後の活動予定をトップページに追加しましたので、スケジュール管理にご利用ください。それぞれの活動を開き、「Googleカレンダーにコピー」をクリックすると、お使いのGoogleカレンダーに日程を取り込めます。集合場所や持ち物など詳しくは、今まで通りこちらのブログに投稿します...
2022年11月13日
bottom of page