top of page


子どもマウンテンバイク教室中止のお知らせ
明日23日は、初めてのじてんしゃ広場での子どもマウンテンバイク教室。 待ちに待ってたその日の空は、名栗の龍神様のお散歩予定が入っていたようで、午前の降水確率が50%をこえてしまっておりました。 大変残念ながら、11月23日の子どもマウンテンバイク教室は中止とさせていただきま...
2017年11月22日


11月作業日
ようやく秋晴れが続くようになり、ツーリングに最適な季節になりましたね。 11月の活動日は19日(日)。作業日も天気に恵まれるとイイですね。 今回の活動エリアは飯能市と鳩山町の2つのエリアに分かれて行います。ご参加いただける方は都合や興味のある方をお選びいただき、ご協力くださ...
2017年11月11日


じてんしゃ広場新コース造成準備のお知らせ
一つ目のコースが仕上がって、地域の子どもたちも楽しんでいるじてんしゃ広場。 11月6日に再び土を入れていただけることになりました。 この土を使って、二つ目のパンプコースと、小さめのジャンプレーンを作ります。 土の受け入れ準備として、11月5日(日)、草刈りや広場の掃除...
2017年10月29日


第一回なぐり見聞食ブラさんぽレポート
9月24日、名栗地域のイベント「第一回なぐり見聞食ブラさんぽ」の催し物の一つとして、私たち奥武蔵マウンテンバイク友の会も「じてんしゃ広場体験会」を開催させていただきました。 九月初旬に土が入ったじてんしゃ広場。皆様方の思いと汗で、運び込まれた土の山はあっという間にパンプ...
2017年10月29日


子どもマウンテンバイク教室の延期について
ここしばらく降り続いている少し遅めの秋の長雨。 奥武蔵の里山は秋霖にけぶり、じてんしゃ広場の楽しみは柔らかいぬかるみの中、休んでいることでしょう。 10月15日の予定でした子どもたちとの自転車遊び、残念ながら下記の日取りに延期いたします。 日 時:11月23日(木祝)...
2017年10月14日


10月15日 子どもマウンテンバイク教室 (悪天候により11月23日に延期します)
*長雨の影響を鑑みて10月15日に予定していました子どもマウンテンバイク教室は11月23日(木祝)に延期いたします(10月14日追記)。 10月の活動日は10月15日(日曜日)。 子どもマウンテンバイク教室を行います。 うねりのある土のコースで自転車遊び。...
2017年10月8日


なぐり見聞食ブラさんぽ
9月24日(日)、獅子舞で有名な名栗星宮神社の大祭に合わせて「第一回なぐり見聞食ブラさんぽ」が催されます。 現在コース作製中のじてんしゃ広場でも、プレオープンイベントとしてレンタルバイクを用意しての体験会を開催いたします。...
2017年9月18日


9月活動日
だんだんと秋めいてきた奥武蔵の里山。 今月の活動日は9月23日(土曜日)。 里山道のぬかるみ整備活動を行います。 集合時間/集合場所 8時00分 飯能市役所駐車場(集合後、阿須運動公園に移動) 8時30分 飯能市阿須運動公園駐車場 上記のいずれかにお集まりください。...
2017年9月18日


じてんしゃ広場造成作業
長い長い雨降りの日々が終わるとともに、名栗のじてんしゃ広場予定地に土が搬入されることになりました。 待ちに待ったコースの造成に取りかかります。 8月27日の時点て決定している作業予定日は以下の通りです。 9月3日(日) 9月10日(日) 9月17日(日) 9月18日(月祝)...
2017年8月27日


8月活動日
雨降り多くて、まるで梅雨に戻ったような8月です。 8月の活動日は20日(日)。 いつもの里山道周辺の草刈りや整備作業を行います。 泥に汚れてもかまわない服装、軍手などと、お持ちの方は鎌や手鋸などをご用意ください。 集合時間/集合場所...
2017年8月12日


7月活動日
マウンテンバイカーは干涸びてしまいそうな梅雨空続き。 里山ライドが恋しくてたまりません。 さて、今月の活動日は7月8日(土曜日)。 いつもの里山は目立った荒れもゴミも少ないため、じてんしゃ広場の下準備を行います。 集合時間/場所 9時00分 飯能市役所名栗庁舎駐車場...
2017年7月1日


じてんしゃ広場
ついに公認のオフロード自転車コース(パンプトラック)を奥武蔵エリア内に作ることが出来るようになりました。 平成29年度飯能市市民活動支援事業として「名栗ふれあい公園の有効活用案」の公募があり、「子どもと楽しむじてんしゃ広場」と題してパンプトラックの開設を提言いたしました。...
2017年6月30日


第4回総会
至る6月18日(日)に平成29年度総会を開催いたしました。 ご参加くださった皆さま、朝早くからお付き合いいただきありがとうございました。 おかげさまで平成29年度の活動案、予算案ともに承認を得ることが出来ました。 活動をはじめて3年、これまで毎月欠かすことなく続けてきた...
2017年6月19日


2017年5月20日


5月活動日
連休から好天続きの里山は、木々の緑が濃くなってまいりました。 今月の活動日は5月21日(日曜日)。 土砂が流れ出ている里山道終点付近の清掃整備活動を行います。 集合時間/集合場所 8時00分 飯能市役所駐車場(集合後、阿須運動公園に移動)...
2017年5月9日


活動内容変更のお知らせ
からからに乾いた冬が終わって、水が動く季節がやってきました。 先々月に整備した、いつもの里山の入り口にも大きな水溜まりが出来ています。 4月16日の活動内容を「お掃除ツーリング」から里山道整備に変更し、水溜まり対策をしようと思います。(4月16日活動日の告知ページはこちら)...
2017年4月15日


はとやま環境フォーラムとの共同作業
はとやま環境フォーラムから作業お手伝いの依頼がありました。 鳩山町の里山にピザ釜を作る予定があり、その材料とする大谷石の運搬に力を貸してほしいとのことです。 日時は以下の通りです。 作業日:4月16日(日) 集合時間:13時30分...
2017年4月12日


4月活動日
桜のつぼみもほころんで、奥武蔵の里山は春爛漫。 今月の活動日は4月16日(日曜日)。 活動内容はお掃除ツーリングです。 集合時間/集合場所 8時00分 飯能市役所駐車場(集合後、阿須運動公園に移動) 8時30分 飯能市阿須運動公園駐車場 上記のいずれかにお集まりください。...
2017年4月7日


3月活動日のお知らせ
空の色が青から水色へと変わり、奥武蔵の里山には春の香りが漂い始めました。 今月の活動日は3月25日(土曜日)。 活動内容はお掃除ツーリングです。 集合時間/集合場所 8時00分 飯能市役所駐車場(集合後、阿須運動公園に移動) 8時30分 飯能市阿須運動公園駐車場...
2017年3月11日


2月の活動日
2月の活動は26日(日)、いつもの里山道の整備を行います。 予定している内容は、ぬかるみ箇所の改善作業です。 泥に汚れてもかまわない服装、長靴、軍手などと、お持ちの方はスコップや手鋸などをご用意ください。 集合時間/集合場所 8時00分...
2017年2月1日
bottom of page