top of page


【10/18(日) 里山整備活動のお知らせ】
大雨等によって流されて舗装路に溜まった土砂の撤去作業や水切りの整備を行います。 会員の皆さん、または里山整備活動にご興味をお持ちの皆さんお力添えをいただけたらと思います。 よろしくお願いします_(._.)_ 集合時間/集合場所 令和2年10月18日(日) 午前中 8時00分...
2020年10月9日


10月4日、名栗じてんしゃ広場の整備
会員のみなさん、こんにちは。昨日の4日(日)は、名栗じてんしゃ広場パンプトラックの整備日でした。参加者は16名でしたので、2班に分け、冬に向けて気温が低くなるので今季最後となるであろう草刈りを2名で、L字コースの全面的な路面整備を残りの14名で行ないました。...
2020年10月5日


10月4日名栗じてんしゃ広場定期整備
猛暑もやっと落ち着き、自転車を楽しむのにとても良い季節となってきました。 さて10月4日は名栗じてんしゃ広場の定期整備日となります。 草刈り、面の整備を行いたいと思います。 会員の皆さんのお力添えよろしくお願い申し上げます。...
2020年9月20日


8月24日 第7回総会実施報告
8月23日、例年より2か月遅れの第7回奥武蔵マウンテンバイク友の会総会を行いました。 まず、総会の開催告知が不十分であったこと、お詫び申し上げます。 晴れた週末にもかかわらず、会員の皆さまにお集まりいただき、無事総会を終えることができました。ありがとうございました。...
2020年8月25日


8月2日名栗じてんしゃ広場定期整備
名栗じてんしゃ広場定期整備ご参加の皆さんありがとうございました。 ついにと言うかやっと梅雨明け宣言がでました。 今回の活動には梅雨明けを待ちわびた会員が23名参加して頂きました。 朝は涼しめでしたが、どんどん気温は上がり皆さん汗だくで、コースの改修や草刈りを致しました。...
2020年8月2日
【7/26(日)の作業中止のお知らせ】
7/26(日)の里山整備活動は 4:30現在、本降りの降雨のため中止とします。 ご準備いただいていた皆さんには申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 昨日 17:00気象庁が発表した埼玉県南部の天気予報では30%だったのですが残念ながら予報が外れてしまいました。...
2020年7月26日


【7/26(日) 里山整備活動のお知らせ】
先日予定してた作業は降雨の予報が出ていたため延期となりましたので、予備日のお知らせです 前回に引き続き、飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山にて草刈りや水切りの整備を行います。 これからの季節は大雨も多くなりますので、今のうちに行いたい作業があります。...
2020年7月23日
第7回総会資料
第7回の総会資料をアップしました。こちらよりご覧ください。 https://okumusashimtb.wixsite.com/omcweb/7th-generalmeeting なお、閲覧には『総会延期のお知らせ』のハガキに記載されたパスワードが必要になります。また、実際...
2020年7月19日


8月2日名栗じてんしゃ広場定期整備のお知らせ
例年より長梅雨で会員の皆さん乗れない日々をお過ごしかと思います。 偶数月の第一日曜日は名栗じてんしゃ広場の定期整備日となります。 毎日雨ばかりで、草は生い茂り、パンプの路面は痛んでいると思われます。 路面の整備やコーナーの改修などを行いたいと思います。...
2020年7月19日


【7月19日(日)里山整備のお知らせ】
前回に引き続き、飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山にて草刈りや水切りの整備を行います。 これからの季節は大雨も多くなりますので、今のうちに行いたい作業があります。お力添えよろしくお願いします_(._.)_...
2020年7月14日


【6/27(土)里山整備作業の報告】
6/27(土) 奥武蔵マウンテンバイク友の会の6月の活動を実施。 梅雨真っ只中の6月。もともとは先週に作業を予定していたのですが、降雨のため延期とし、6/27に作業を行いました。 参加者21名が3班(草刈り班、水切り清掃班、ぬかるみ整備班)に分かれて、飯能市道路美化活動団...
2020年6月29日


【6/27(土) 里山整備活動のお知らせ】
先日予定してた作業は残念なことに降雨のため中止になってしまいました。 この時期は雑草の成長に勢いがあることと、この先の大雨に備えて水切りの整備を行いたいと思います。 急な呼びかけになって恐縮ですが、今週末6/27(土)に行います。...
2020年6月23日


【6月21日(日)里山整備のお知らせ】
飯能市・道路整備活動団体として管理させていただいている里山にて草刈りや水切りの整備を行います。 軍手などご持参の上、汚れても構わない服装でお集まりください。 (持ち運び可能なノコギリ、スコップ等、ご自分で使用する道具があればお持ち込みください) 集合時間/集合場所...
2020年6月14日


6月7日名栗じてんしゃ広場定期整備
名栗じてんしゃ広場の定期整備にご参加の皆さんご協力ありがとうございます。 コロナ禍により県内の会員限定とさせて頂きました。 都内、県外の会員の皆さまご理解ありがとうございます。 土曜日は雷を伴い強い雨が降り日曜日の天気が心配されました。朝はまだ曇りがちでしたが、どんどん晴れ...
2020年6月8日
6月7日名栗じてんしゃ広場定期整備のお知らせ
長らく活動を休止していましたが、緊急事態宣言の解除を受けまして、6月7日の名栗じてんしゃ広場定期整備より会の活動を再開いたします。 自粛の日々で会員の皆様辛い日々をお過ごしだったかと思います。 dig&rideでストレス発散して頂ければと思います。...
2020年5月30日


名栗ふれあい公園 駐車場の閉鎖についてのお知らせ
国の緊急事態宣言及び埼玉県の緊急事態措置に伴って飯能市内の公園の駐車場が当面のあいだ閉鎖となりました。 じてんしゃ広場のある名栗ふれあい公園の駐車場も対象となりましたので、車での移動が必要な地域からのご利用はお控えください。...
2020年4月22日
4月19日子どもじてんしゃ教室中止の件
4月19日名栗じてんしゃ広場で開催予定でした、子どもじてんしゃ教室ですが、県並びに飯能市において、イベントや施設の休止をしています。 現在の状況なども鑑み、大変残念ではありますが、今回の子どもじてんしゃ教室は中止とさせて頂きます。...
2020年4月5日
4月5日名栗じてんしゃ広場定期整備中止の件
いつも名栗じてんしゃ広場の定期整備にご協力ありがとうございます。 さて新型ウィルスの状況を鑑みまして、4月5日の名栗じてんしゃ広場の定期整備は中止とさせて頂きます。 はやく終息してまた皆さんとdig&ride出来る事を祈っています。 何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2020年3月31日


4月5日名栗じてんしゃ広場定期整備について
里山には沢山の花が咲き、桜も綻びはじめマウンテンバイカーは心躍る季節となってまいりました。 4月5日は名栗じてんしゃ広場の定期整備日となっております。 新型ウィルスにより学校がお休みで、名栗じてんしゃ広場をご利用されている画像をSNSで見かけます。...
2020年3月24日


『トーベ・ヤンソン(ムーミンの作者)あけぼの子どもの森公園』につながる阿須山中の自然を未来の子どもたちに残したい ― メガソーラーを中止にしてください ―』
私たち「奥武蔵マウンテンバイク友の会」が保全活動をしている加治丘陵・阿須里山(通称7トレ)にメガソーラーとサッカー場建設の計画が持ち上がっています。 この里山は貴重な生態系を持つため多くの地元民や子ども達の貴重な遊びの場/学びの場となっており、また首都圏からアクセスも良い...
2020年3月21日
bottom of page